ハーフバースデーを盛り上げるガーランド
パーティーフラッグガーランドは華やかになるアイテムで、一挙にパーティーらしい雰囲気を作り出してくれるすぐれもので、パーティーモールと一緒に飾るのもありですね。
HAPPY BIRTH DAYと書かれたガーランドを飾るだけでもお誕生日会の雰囲気が盛り上がります。
折り紙を使ってフラッグ風のガーランドを作っても賑やかなムードになり、カラフルな色合いで部屋がパッと明るくなってくれます。
また、100円ショップなどで紙コップを使ってもガーランドができますし、いろいろな柄を合わせてもイメージが変わってきますから、テーマにぴったりな飾り付けをしてみましょう。
さらに、もっと華やかにしたいならば、クリスマスツリーにつけるような小さな豆電球を紙コップにかぶせるという方法もあります。
簡単に紙コップガーランドができますし、紙コップにお洒落感のある包装紙や折り紙を貼ってもいいです。
ヒモをつかって繋げるとさらに素敵に仕上がりますし、ゲストからも注目されインスタ映えもしますね。
ハーフバースデーの飾り付けでフェルトを使う方法
ガーランドだけでは飾り付けがワンパターンになると思うならば、フェルトを使った方法があるのですが、どんな特徴があるのでしょうか?
フェルトをカットして壁に貼ったりすれば温かみのある飾りになるでしょう。
白系の壁ならば綺麗な飾りになりますし、文字とか数字はインターネットのフリー素材をダウンロードして型紙にすればいいでしょう。
少し手間はかかりますが、良い思い出になりますし、写真を撮影しても綺麗です。
最近はこういったガーランドやフェルトをスタジオで設置している写真館もあります。
手間に感じるならば、思い切って記念写真を写真館で撮影してもらうのもありでしょう。
フェルトの飾りも100円ショップで購入できますし、温かみのあるフェルトは赤ちゃんのお祝いに最適です。
壁に貼るだけでなく、何個かを繋げて天井から吊す方法もあります。